記事一覧

和室の改装

いつもお世話になっております。 ニッカホーム筑紫営業所です。   今回は和室改装工事の様子を紹介していきます。 こちらが工事前の写真です↓ 和室にソファやテレビを置いてリビングのように使用されていました。 和室として作られているため、建具の間仕切りがありそれに伴って下がり壁や袖壁があり、リビングとして使うには少し閉鎖的な空間でした。   こちらが工事後の写真です&da
続きを読む

開放感あふれるリビングへ

いつもお世話になっております。 ニッカホーム筑紫営業所です。   今回は大工内装工事の様子を紹介していきます。 こちらが工事前の写真です↓ 工事前は和室とリビングが建具と袖壁・下がり壁で仕切られており、少々閉塞感がありました。 また、押入れと床の間がありましたが収納力があまりなく、洋服等を収納できるようなハンガーパイプが欲しかったそうです。   こちらが工事後の写真で
続きを読む

マグネットがくっつく浴室

  お世話になっております。 ニッカホーム九州株式会社筑紫営業所です。   今回はユニットバス取替工事の様子をご紹介させていただきます。 工事前の写真がこちらです。 お客様は掃除が大変になるので、物を極力置かないようにしているとのことで工事前から綺麗な状態を維持していらっしゃいます。 それでも汚れが落ちにくくなったり、劣化があったりと使用年数が経ってきたので取替へ踏み切りました
続きを読む

モダンな和室

いつもお世話になっております。   ニッカホーム九州株式会社筑紫営業所です。   今回は和室改装工事の様子をご紹介させていただきます。   工事前の写真がこちらです。   既存の和室は昔ながらの縁付き1帖畳で窓の前には障子が設置されている一般的な和室でした。 また、以前水漏れした際にラミネート天井にシミが出来ていて気になっていたそうです。   工事
続きを読む

トイレの空間デザイン

いつのお世話になっております。   ニッカホーム九州㈱筑紫営業所です。   今回はトイレの雰囲気がガラリと変わる工事がありましたのでご紹介します。 工事前の写真がこちらです。 タンクウォシュレット一体型のトイレでオフホワイト色、クロスの色もホワイトベースの一般的なトイレ空間でした。   工事後の写真がこちらです。 キャビネット収納型のトイレへ取替、キャビネットカラーも
続きを読む

折りたためる手すり

いつもお世話になっております。   ニッカホーム九州株式会社筑紫営業所です。   今回は折りたためる手すりをご紹介します。 その名も「じゃません!とって」です。 写真は折りたたんである状態です。 玄関のすぐ横に手すりを設置しました。 玄関先は框があるので座ったり立ったりする必要があるため、手すりの需要は高いです。 しかし、常につかめるタイプの手すりではスペースを使ってしまうので
続きを読む

一押しのトイレ

こんにちは。 ニッカホーム筑紫営業所です。   今回はトイレの完成形ではないかという一押しのトイレを取り付けましたのでご紹介いたします。   私はよくトイレを大きく分ける際に3種類に分類して説明いたします。 1、組み合わせ式トイレ  最もよく見かける従来型のタンク+便器+便座で構成されているトイレです。  便座のみを取り替えることができるため、選べる機能の幅が広く、比較的お求め
続きを読む

開放感溢れる間仕切り建具

こんにちは! ニッカホーム九州㈱筑紫営業所です。   今回は間仕切り建具取替の様子を紹介させていただきます。 工事前の写真がこちらです。 マンションのリビングと和室を間仕切る戸襖がありました。 リビングを広く見せたいとのことでしたので、和室をフロアタイルへ貼替し、できるだけ広く使える建具をご提案しました。   工事後の写真がこちらです。 建具が折りたためるため、空間を広く勝代ゆ
続きを読む

和室から洋室へ

こんにちは ニッカホーム筑紫営業所です。   今回は和室から洋室への工事の様子をご紹介していきます。 こちらの写真は施工前の和室の写真です。 和室が2部屋つながっており壁は寿楽壁で触るとボロボロと砂が落ちてしまい掃除が大変でした。   こちらが施工後の写真です。 2部屋の和室をつなげて縦長のリビングへ生まれ変わりました。 床は畳からフローロングへ壁と天井はクロス仕上げで洋風の感
続きを読む

フロートタイプの洗面化粧台

お世話になっております。 ニッカホーム九州㈱筑紫営業所です。   今回は洗面化粧台取替工事の様子をご紹介させていただきます。 こちらの写真は工事前の洗面化粧台です。 既存の洗面化粧台は一般的なタイプのもので壁がしっくい・床が無垢材の雰囲気に合っていませんでした。   工事後の写真がこちらです。 洗面化粧台は周りとの調和を考えて木目調のカラーを選定し、脱衣所に他に収納があることか
続きを読む

シックな雰囲気の水廻り

お世話になっております。 ニッカホーム九州株式会社筑紫営業所です。   今回は水廻り工事の様子をご紹介させていただきます。 こちらが工事前の写真です。 トイレは1階に2つあり間仕切られていたため、1部屋の空間が広くとれていませんでした。 扇面所も洗濯物を干すには十分な空間ではなく、お風呂はタイル貼りなので冬場はヒヤッと感じることがあるとのことでした。   工事後の写真がこちらで
続きを読む

介護保険における住宅改修工事の補助金申請承ります。

お世話になっております。 ニッカホーム九州株式会社筑紫営業所です。   今回は介護保険における住宅改装工事の補助金申請及びすみよか事業の補助金申請を行ったので、その内容をご紹介させていただきます。 今回の工事は浴室改装工事です。   こちらが工事後の写真です。 今回の対象工事は手すりの設置や段差の解消、浴槽の跨ぎ高さの軽減、浴槽のすべり止め加工です。 工事前の浴室に比べて上記の
続きを読む

家に関してお困りなことはありませんか?

お世話になっております。   ニッカホーム筑紫営業所です。 今回は玄関のポーチ柱の取り替えとフェンスの新設工事の様子を紹介していきます。   工事前の写真がこちらです。 玄関ポーチ柱は下部が劣化しておりボロボロを木くずが出るような状態で強度が心配でした。 そのままほったらかしにしていると玄関庇が崩れ落ちるような危険な状態です。 また、道路から庭が丸見えになっており、目隠しの為す
続きを読む

浴室工事ってどうやって進んでいくの??

お世話になっております。   今回は施工することが多い水廻り工事の中で、浴室工事(既存タイル貼り)の工事の流れをお話をさせていただきます。 弊社の標準の浴室工事の流れは 1日目   仮設工事(現場養生)  解体工事(天井→浴槽→壁→床)  設備工事(給水給湯追い炊き管排水配管) 2日目  左官工事(土間打ち) 3日目  電気工事(電線配線、換気扇ダクト延長)
続きを読む

明るいトイレ

お世話になっております。   今回はトイレ工事の様子をご紹介させていただきます。   工事前の写真がこちらです。 トイレ本体には手洗いがなく、別に手洗い器が取り付けられているため少し狭くなっています。 また、床はフローリングなので水にはあまり強くなく、変色や劣化の可能性があります。 照明は古く、すこし暗い印象でした。 ウォシュレットのリモコンは横付けなので少し使いにくいです。
続きを読む

ニッカホームfacebookページ